こんにちは、全く体重が減らない、もはやダイエットはしてないんじゃないかと言われているダイエット診断士の近藤です。
今年の夏はとにかく暑い(汗)
職人さん達も毎日汗だくになりながら奮闘中です。
今回は吹田市で80万円の補助金を利用した耐震改修の工事が終わりましたのでその時の様子を書きたいと思います。
2年前に耐震診断をされた吹田市のS様邸。
当時はお隣で娘様が新築を建てられていてバタバタしていたので診断でストップしていたのですが、無事お家も建って落ち着いてきたので自分のお家のリフォームに着手するとの事。
大規模リフォームに併せて、吹田市の補助金を利用した耐震改修工事を任せて頂く事になりました。
よくお客様から「耐震工事ってどんな感じになるの?」と聞かれるのですが、
この様な感じになるわけです。
計算して補強する壁を決めてそこを解体するわけですが!
例えば浴室をタイルのお風呂からユニットバスに入れ替える時、耐震補強をするべき場所が浴室だった場合先に浴室を入れてしまうと、耐震補強したい!となった場合、再度浴室を触らないといけなくなってしまいます。
クロスが汚れてきて、張り替えしたいなーと思って先に張り替えてしまうと、耐震工事の時に再度クロスを貼り替えしないといけなくなってしまいます。
地震対策とリフォームをお考えであれば絶対に同時にする方がお得です。
どこの場所を補強するのかを決めて市役所の人にチェックを入れてもらいます。
解体をして必要な金物を付けていきます
補強をした壁はクロスを貼る為の下地を張っていきます。
押し入れの中はベニヤで仕上げる事もあります。
下地を張った後にクロスで仕上げていきます。
S様邸に限らず診断をしていて、よく見る光景なのですが
家具の固定についてです。実は和室で固定する場合は突っ張り棒はほとんど意味をなしません。
洋室の天井は下地が石膏ボード等で作られている事が多いので問題ないのですが、和室の天井は和天と言いまして薄い板が1枚張られている事がほとんどです。
和室の天井に突っ張り棒を使うと、地震で衝撃が来た時に棒が天井を突き破ってしまい棒が効かないです。
ですので、和室で家具を固定する時には柱と家具を直接L型の金具で固定するか、チェーン等で固定するやり方が効果的です。
診断時に↑の様な光景を沢山見るのですが、「固定をしようという気持ちや行動は素晴らしいと思います」
ただ、せっかくの頑張りも間違った付け方をしてしまうと無駄になってしまいます( ;∀;)
大工さんの頑張りで無事耐震工事は終了しました。
引き続きフローリング張り替えや、浴室、キッチン入れ替え等の水回り工事に移ります。
今回の耐震工事は吹田市さんの設計費用に対しての10万円と改修工事費用に対しての70万円、併せて80万円の補助金を使う事ができました。
各市町村によって補助金の額や使える条件等は異なりますのでご質問等あれば弊社までお問い合わせ下さい。
S様、この度は耐震改修工事を任せて頂きましてありがとうございました。
引き続きリフォーム工事も宜しくお願い致します。