初めまして。社内1一生懸命!「汗かき」診断士、河口と申します。 先日、奈良市のU様邸の木造住宅の耐震診断を通じて、木造家屋の補強工事・白蟻防除工事・天井の張り替え工事をさせて頂きました。朝早くからの工事開始でしたが、ご主人様・奥様とも、その前からお家の片付けや荷物の移動もしていただいておりまして、ありがとうございました。 また、工事中はお2人とも、工事の工程や仕上がり具合などを真剣に見ておられ、そしてご主人様からは「やっぱりプロだな、さすがです」というとてもうれしいお言葉もいただきました。最後には、ご主人様・奥様からも、また長いおつきあいをしてねと言われました。 ご主人様・奥様と一緒に 私は、お客様やお家から必要とされるこの仕事に誇りを持っています。 この仕事は今後も世間から必要とされる仕事だと思っていますし、そうあるべきだと思っています。 ところで、少し話は変わりますが今回工事をさせて頂きましたU様邸や、最近は耐震診断をさせて頂いたお客様からも「シロアリ」の質問や相談をされる機会が増えましたので、シロアリについて少しご紹介させていただこうと思います。 木造住宅にお住まいの方なら一度は考えた事、悩まされた事がある白蟻被害ですが、実はシロアリは4月~6月過ぎぐらいまでが、羽アリの出る季節でもあり注意が必要です。また、シロアリと一言で言いましても、日本には主なものは5種類います。ヤマトシロアリ、イエシロアリ、ダイックシロアリ、アメリカカンザイシロアリ、タイワンシロアリです。 中でも一般的なもの(広範囲に分布している)は、主に地下(土の中)から建物に侵入するヤマトシロアリとイエシロアリです。ほかの種類は土の中からではなく飛来等によって侵入します。そして、シロアリが好む場所は、日当たりの悪いところ、暖かいところ、湿気が多いところ、の3つです。また、被害の受けやすいところが、水をよく使うところ(台所、洗面所、トイレ、浴室)の床下、水をまくことの多い玄関廻り、です。この部分は特に気を付けてください。 シロアリを寄せ付けない為に、床下に木片が残っていないか確認しましょう。また、床下の風通しを良くするために、通気口の前に植木鉢などを置かないようにして下さい。 ところで、シロアリはアリの仲間だと思いますか?実は白蟻の祖先はゴキブリの祖先と一緒だと言われています。ちなみに、アリはハチの仲間です。シロアリは木材以外も食べます。米にじゃがいも、畳も好きみたいです。さらにはプラスチック、動物の死骸、ケーブル、コンクリートまで加害することもあります。我々やお家にとっては迷惑な事ばかりなのがシロアリです。 耐震強度面から見ましても、蟻道・蟻害があると大切な家屋の9割が全壊というデータもでていますので、このブログを見て頂いた方は早速、大切なお家のチェックと併せて耐震診断の実施をおすすめ致します。 白蟻防除の様子です。 木材に小さな孔を開け、そこから木材の内部まで薬剤を含浸させます。 基礎までしっかり薬剤を散布します。