皆さま、明けましておめでとうございます
今年で干支の3週目を迎えます年男の今西です。
今回は京都で過ごしました年末の風景をちょっとご紹介します。
この日はあいにくのみぞれ模様、山科や金閣寺等は雪化粧に彩られていた様で。
川面に集まるシラサギも寒ざらしの体が堪える様で、群れも飛び立てばこちらにも
寒さが伝わる冷たい風。
この日伺ったのは知り合いのお米屋さんで年末に受けた
餅作りのお手伝い。
身の丈もある大きな瓶(かめ)に暫くつけたもち米を
せいろ蒸し。もうもと立ち込める湯気を浴び餅つき開始!
一気に突き上げるので機械で突くのですが突きあがるまでの
間も米の香りが辺りに立ち込めます。
いわゆる丸餅・鏡餅・のし餅を形作り、半日~1日自然乾燥。
最終日に頼んでおいた土産用ののし餅をば。
家族親戚の振る舞い用に・・・
ちん
家で切り分けるのは大変なので餅きり台を使ってカット。
手前の色付きのおもちはゆかり(しそふりかけ)入り。
米の味が引き立ち、焼き餅がベスト!
最後に古都京都の茶店の一品
鴨川近くのお茶屋さんにて発祥とされるみたらし団子と
年越しという事で昼に和ソバと晩御飯はタンタンメン。
長命長寿と末永いお付き合いの意味もこめて。
(太りました)
年初めからも寒い日が続きますが
皆様本年も宜しくお願い致します。