火災警報器

公開日:2010年08月15日 / カテゴリー:ナカタの知恵袋

こんにちは。突然ですが、
近いうちに、住宅用火災警報器を家に設置しないといけなくなります。知っていましたか?!

消防法の改正により、2006年6月からすべての住宅に火災報知器の設置が義務付けられました。
といっても、これは新築住宅の話です。
既存住宅は各市町村の条例によって違いますが、奈良県では来年から、大阪でも、全市町村で2011年6月までには義務化となります。

これって、地デジよりも知られていないですね。

今回は当社でも設置義務化にあわせて、進めていこうということで、ご紹介させて頂きます。

←当社で取り扱いを行っています住宅用火災警報器『ハイガード』です。

 

 

1.警報機の種類

☆煙式(光電式)煙を検知すると大きな音とわかりやすいスイープ音で火災をお知らせします。

☆熱式(定温式)一定の温度を超えると大きな音とわかりやすいスイープ音で火災をお知らせします。

消防法では一般的に煙式の設置を義務付けています。基本的には煙式を設置してください。
しかし、台所などは調理による煙で誤報を起こす可能性がありますので、熱式でも構わないようです。

2.設置場所

寝室… 普段就寝している部屋(子供部屋なども就寝に使用している場合は必要となります)

階段… 主寝室などのある階段の踊り場

台所

以上、3カ所です。

※市町村によっては居間などにも設置を義務付けられている場合もあります
※台所は設置は義務でなく推奨としている市町村もあるようです
※廊下も市町村によっては条件により設置義務が生じる場合があるようです

3.NSマーク

国が定めた規格に適合していることを日本消防検定協会が鑑定し、合格した住宅用火災警報器には、『NS』マークが表示されてます。
火災警報器の品質を保証するものです。鑑定品を選択したほうが安心ですので、購入時の目安として下さい。

対応エリア

大阪市

大阪市旭区、大阪市阿倍野区、大阪市生野区、大阪市北区、大阪市此花区、大阪市城東区、大阪市住之江区、大阪市住吉区、大阪市大正区、大阪市中央区、大阪市鶴見区、大阪市天王寺 区、大阪市浪速区、大阪市西区、大阪市西成区、大阪市西淀川区、大阪市東住吉区、大阪市東成区、大阪市東淀川区、大阪市平野区、大阪市福島区、大阪市港区、大阪市都島区、大阪市淀川区

大阪府

能勢町、豊能町、池田市、箕面市、茨木市、高槻市、島本町、豊中市、吹田市、摂津市、枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、堺市、和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町、松原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、大阪狭山市、河内長野市

兵庫県

神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町、明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町、福崎町、姫路市、三木市、小野市、加西市、加東市

京都府

京都市西京区、京都市伏見区、京都市南区、京都市山科区、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、南丹市、木津川市、大山崎町、久御山町、精華町

奈良県

奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、山添村、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、高取町、明日香村、上牧町、王寺町、広陵町、河合町、大淀町

滋賀県

大津市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市、東近江市、近江八幡市、日野町、竜王町、彦根市、愛荘町

和歌山県

和歌山市、岩出市、紀の川市、橋本市、海南市、かつらぎ町

三重県西部

名張市、伊賀市