外壁塗装

外壁を触るとチョーキング現象と言われる塗料が指につきませんか?そんな症状が出始めたら、外壁塗装が必要な時期です。長年にわたり雨水が壁内に侵入すると、塗膜の劣化・ひび割れ等が起こります。

更に放置すると木部や壁材・基礎廻り等に水が回り、腐敗・白蟻・壁の落下や倒壊原因となり、かえって高くつく場合があります。お早めのメンテナンスがお家の財産を守ります。

外壁塗装をする時の費用の目安

平均リフォーム費用
80万〜150万(税込)

外壁塗装では、塗装する面積と塗料の種類で大きく値段が変わりますが、平均的な総額はこのくらいになります。

料金の内訳は、足場などの設備費・職人さんの人件費+塗料の代金となります。価格の差が出るのは塗料の部分のみですので、良い材料を使ったとしても、全体の価格が大きく変わるわけではありません。予算が許す範囲で、できるだけ良い塗料を使ったほうが耐用年数も長くなり、結果的に無駄が少なくなります

トラブルの多い外壁塗装工事、相見積もりをとって慎重な判断を

外壁塗装工事には様々な業者が参入しており、工事価格が高額なことから、トラブルが絶えません。

よく塗装屋さんが「近くで塗装工事をやってますので、今すぐ発注してもらえたら、足場をそのまま持って来れるので、塗装工事における足場代金がタダになりますよ」と言った言い回しで提案をしてきますが、実際には足場を組む(解体する)為に鳶の職人さんを呼ばないといけませんので、その人件費は必ず必要になります。

また、大手ホームセンターや家電量販店、スーパーマーケットなどで受付されているネームバリューのあるリフォーム受付だと、仲介手数料で工事金額が1〜3割ほど高くなるケースが多いと聞きます。

外壁塗装を検討される際には、相見積もりをとるなど、価格をよく調べてからにしましょう。

外壁塗装 リフォーム事例

外壁塗装と屋根の改修・塗装 費用 外壁 120万円・屋根 80万円

15年以上経過した屋根のスレートは色が抜け白っぽくなっており、ひび割れも目立ちました。今回は高遮音・高断熱で地震に強いエフルーフをカバー工法にて重ねて葺くこととなりました。併せて外壁塗装も行い、色もグレーで統一して落ち着きのある明るい外観となりました。

屋根のカラーベストにコケや傷みが目立ち、今後はできるだけ長く塗装工事等のメンテナンスをしたくないとのことでした。

屋根は色あせに強い、表面は高耐候性ポリエステル樹脂塗装のガルバリウム鋼板のカバー工法で施工しました。メーカー保証もついていますので安心です。
※カバー工法とは既設のスレート屋根が老朽化して葺き替えを要する場合、既設の屋根を撤去せず、その上に金属屋根を葺く工法です。廃材も出さないのでエコな工法です。

外壁は下地調整後、3回塗装で仕上げていきます。

このように外壁塗装と屋根の補修を同時にすると、同じ足場を使えるため、費用を抑えてどちらもリフォームすることができます。

外壁塗装におすすめの商品

耐久性・防水性に優れた塗料アステックペイント

9d5a1f3c89378704bfa8b6d02825b4c1アステックペイントは独自の研修によって、技術認定書を取得した企業のみが施工できます。

日本の住宅の耐用年数は欧米と比べて3分の1と言われています。元来の日本では家を資産として考える人は少なかったのがこの最たる理由です。しかし、この傾向も最近では変化しつつあり、家を資産と考え、耐用年数を重視した施工を行う建築業者も増えてきました。

アステックペイントはそんな耐用年数を重視した施工の中でも、100年住宅をサポートする「資源保全ペイント」として支持されています。

メーカー講習会の様子

メーカー講習会の様子

特徴その1:防水性(水、湿気、カビに強い)

伸び縮みする塗膜が建物内部へ水が侵入するのを防ぐ
type_img005外壁用防水塗料であるアステックペイントは、600%前後の伸縮率を持つ塗料です。これにより、地震で建物が動いたりひび割れが起こったりしても、塗膜が追随してカバーするため、水の侵入が起こりにくいのです。

その上、アステックペイントは独自の技術で開発されたピュアアクリルを使用。通常の塗料であれば、塗膜を柔らかくするための可塑剤を加える必要がありますが、アステックペイントは樹脂そのもので長期間伸縮率を維持することができます。

塗膜の「呼吸」が湿気を逃がす
建物の劣化の原因の一つは、建物の内部に溜まった湿気です。アステックペイントによる塗膜は、水は通さないが湿気は通す、「呼吸」する塗膜。建物の中の湿気をしっかり外へ逃し、建物を長持ちさせます。

400もの菌に対応する抗菌性能
アステックペイントは優れた抗菌性能によりカビの発生を予防します。優れた抗菌性能を持ちながら、臭いがほとんどなく、人体や環境に優しいことも特徴です。

astec_05

特徴その2:遮熱性(暑さに強い)

アステックペイントには「ナノセラミック」と呼ばれる粒子が含まれています。ナノセラミック粒子は、塗膜表面にあたる太陽熱を反射。さらに塗膜内に吸収されてしまった熱も外側へ放射します。

astec_04

アステックペイントは塗るだけで室内温度が3~5度も下がる塗料なのです。

特徴その3:耐久性(紫外線・汚れに強い)

紫外線による劣化を抑えるピュアアクリル塗料を採用
一般的な塗料は、紫外線を浴びることによって急速に劣化し、表面樹脂がチョークの粉のようになって現れる「チョーキング」という現象が発生します。

しかし、アステックペイントが採用している「ピュアアクリル塗料」は、この紫外線に非常に強く、紫外線に晒され続けても10年以上「チョーキング」の発生を防ぐことができます。

汚れを防ぐダートガードテクノロジー
暑さから建物を守ってくれる「ナノセラミック」は汚れに対しても強い効果を発揮します。ナノセラミックの緻密な粒子により、塗膜の構造が緻密になり、汚れがつきにくくなるのです。

特徴その3:経済性(コストダウンに強い)

アステック塗装独自の塗り重ね設計により、改修時のコストを大幅減。
一般的な塗料では、塗替えの度に下塗りからの作業が必要になるため、塗替えを行う度に高額な費用が発生してしまいます。アステックペイントは一般的な塗料よりも長い期間性能を維持することができるので、2回目以降の塗替えでは下塗り作業は不要。

生涯コストを大きく抑えることができます。


アステックペイント:超低汚染塗料Refine(リファイン)

汚れがつきにくい低汚染タイプの塗料で、カビやコケ、すすなどがつくのを防ぎます。お値段も手頃です。
山あいの家、日当たりが悪くてカビが目立つ家、ススの付きやすい幹線道路沿いの家に特におすすめします。

超低汚染リファインシリーズ

アステックペイント:防水塗料EC5000PCM、EC5000PCM-IR

大切な家を守り、長持ちさせたいという思いから誕生した「EC5000PCM」は、約600%の伸縮率があるピュアアクリルの伸びる塗膜によって、家を水から守ります。一般塗料では、外壁にひびが入ると塗膜も一緒に裂けて水が建物内に浸入してしまいますが、EC5000PCMは伸び縮みする性質によってひび割れに塗膜が追随し、水が浸入する隙間を作りません。

現状でひび割れが多い家や、サイディングボード、パワーボードの外壁材を使っている家におすすめです。

EC5000PCM-IRは、上記の伸縮性に加えて、遮熱性の機能をもった最高ランクの塗料です。室内に熱がこもるのを防ぎ、快適な気温を保ちます。


アステックペイント:高級感あふれる仕上りGRANATO SP(グラナートSP)

グラナートSPは優れた意匠性を持つ多彩模様塗料です。美しい石調風の模様が建物に気品と高級感を与えます。
耐久性も強く意匠性が高いので、よそとはひと味ちがう外壁にしたい方、デザイン性を大事にしたい方におすすめです。

優れた意匠性

中塗りの上にグラナートSPを塗布することで、ランダムなサイズのチップと、塗料の光沢が、天然石のような立体感と深みを生み出します。

高耐久性

良質なアクリルシリコン樹脂を使用しているため、紫外線や雨風に対して高い耐久性を発揮します。促進耐候性試験(キセノンランプ式)では、4000時間経過後も光沢保持率80%以上を保持(期待耐用年数15年)しました

軽量性

色骨材や砂を混合した厚付けの意匠系塗材と比較し、面積あたりの重量が軽く、建物への負担が少ないのが特徴です。


窯業系サイディング塗替用 ラジカル制御形水性1液シリコン樹脂系多彩仕上塗料WBアートSi

特徴・機能

  • 高意匠サイディングボード塗替用シリーズ「ウォールバリア」の多彩仕上工法です。
  • 戸建住宅の多くに採用されている、複数の色や自然な凹凸感のある高意匠窯業系サイディングの塗り替えに最適です。
  • ラジカル分子を制御する光安定剤を配合した高耐候性 水性1液アクリルシリコン樹脂系仕上材です。
  • 専用ローラーカバーを用いた多層構造の塗膜と、特殊クリヤーによる絶妙な風合いをもった高級感あふれる上質な仕上げです。
  • 「3色仕上げ」「2色仕上げ」「1色仕上げ」のラインアップよりお選びいただけます。

※認定施工店 専用材料

WBアートSi

WBアートSi

上質な仕上り

上質な仕上り

You Tube 紹介

You Tube 紹介

You Tube 実績

You Tube 実績

※外部サイト(スズカファインYouTube)へ移動します。

概要

主用途建築物内外壁
適用下地窯業系サイディングボード
主要組成
上塗・中塗
ラジカル制御形アクリルシリコン系
下塗
カチオン系(白・透明)、アクリルウレタン系(黒)
サーフェーサー
エポキシ系
金属サイディング用下塗
エポキシ系
荷姿
  • 上塗
    WBアートSiクリヤー(3分つや・つや有り) 16kg・3kg
  • 冬期用上塗
    WBアートSiワイドクリヤー(3分つや・つや有り) 16kgセット(主剤14:硬化剤2)
  • 中塗
    [3色仕上げ・2色仕上げ]WBアートSi
    [1色仕上げ]WBアートSiカラー 16kg・3kg
  • 下塗
    WBアートシーラー(白・透明) 14kg
  • サーフェーサー
    WBアートカラーサーフ(白・黒) 15kg
  • 金属サイディング用下塗
    WBアートメタルプライマー(白・黒) 16kgセット(主剤14.4:硬化剤1.6)
標準色
[2色仕上げ](WB版)25色
[3色仕上げ](WB版)10色
[1色仕上げ](A版)36色・指定色(中彩まで)
仕上がり(つや/模様)
  • 3分つや
  • つやあり
塗装器具
  • 下塗・中塗・クリヤー塗 ウールローラー
  • 模様塗 WB専用ローラー
希釈剤(希釈率)
  • WBアートシーラー/清水(0~5%)
    WBアートシーラー透明/清水(無希釈)
  • WBアートSi/清水(0~10%)
  • WBアートSiクリヤー/清水(5~15%)
  • 冬期用上塗
    WBアートSiワイドクリヤー/塗料用シンナー(0~10%)
  • WBアートカラーサーフ/清水(3~5%)
  • WBアートメタルプライマー/塗料用シンナー(0~5%)
塗付量(塗面積)
※塗材の場合は所要量
  • 下塗
    107~200㎡/石油缶
  • クリヤー塗
    114~160㎡/石油缶
    21~30㎡/小缶
  • 冬期用クリヤー
    66~80㎡/石油缶
  • サーフェーサー塗
    30~75㎡
  • 金属サイディング用下塗
    66~88㎡

[2・3色仕上げ]

  • 中塗
    A色 80~114㎡/石油缶
    15~21㎡/小缶
    B色133~200㎡/石油缶
    25~37㎡/小缶
    C色133~200㎡/石油缶
    25~37㎡/小缶
    ※C色は3色仕上げのみ

[1色仕上げ]

  • 中塗
    40~57㎡/石油缶
    7~10㎡/小缶
    ※2回塗りの塗面積になります。
間隔時間(23℃)
下塗
工程間2時間以上
中塗
工程間2時間以上
模様塗
工程間3時間以上(冬期用クリヤーの場合、16時間以上)
クリヤー塗
最終養生24時間以上(冬期用クリヤーの場合、工程内4時間以上7日以内、最終養生24時間以上)
ホルムアルデヒド放散等級[登録]F☆☆☆☆[日塗工]
JIS規格[製品特記]該当せず
防火認定[製品特記]該当せず
JASS18[製品特記]該当せず
塗装略号[製品特記]該当せず
消防法表示
(危険物登録商品名)
非危険物[水系]
WBアートSiワイドクリヤー
第四類第二石油類
適合下塗材
WBアートシーラー(白)
WBアートシーラー透明
WBアートカラーシーラー(黒)
サーフェーサー
WBアートカラーサーフ(白・黒)
金属サイディング用
WBアートメタルプライマー(白・黒)

※専用下塗「黒」は、淡彩系サイディングボードを濃彩系(WB2225・2333・2386・2391・3396・3335)へ塗り替える際に推奨いたします。

適合主材
WBアートSi
WBアートSiカラー
適合上塗材
WBアートSiクリヤー(3分つや)
WBアートSiクリヤー(つや有り)
冬期用
WBアートSiワイドクリヤー(3分つや)
WBアートSiワイドクリヤー(つや有り)
備考
認定施工店 専用材料
※無機系・ふっ素系・光触媒等の金属サイディングには、付着しないものがありますので、WBアートメタルプライマーで試験施工し、付着性をご確認ください。
※クリヤー塗装後、塗膜が十分硬化していない状態では、降雨や結露により、一時的に白化する場合があり、特に濃色仕上げでは目立ちやすい傾向にあります。塗膜の硬化が進むとともに白化は改善されます。(塗膜の硬化は気温、湿度によって2週間以上かかる場合があります。) 寒冷地や標高の高い場所などでの冬場の塗装の際、クリヤー硬化不良が懸念される場合には、弱溶剤タイプのWBアートSiワイドクリヤーをご使用いただくと安心です。
主用途
建築物内外壁
適用下地
窯業系サイディングボード
主要組成
上塗・中塗
ラジカル制御形アクリルシリコン系
下塗
カチオン系(白・透明)、アクリルウレタン系(黒)
サーフェーサー
エポキシ系
金属サイディング用下塗
エポキシ系
荷姿
  • 上塗
    WBアートSiクリヤー(3分つや・つや有り) 16kg・3kg
  • 冬期用上塗
    WBアートSiワイドクリヤー(3分つや・つや有り) 16kgセット(主剤14:硬化剤2)
  • 中塗
    [3色仕上げ・2色仕上げ]WBアートSi
    [1色仕上げ]WBアートSiカラー 16kg・3kg
  • 下塗
    WBアートシーラー(白・透明) 14kg
  • サーフェーサー
    WBアートカラーサーフ(白・黒) 15kg
  • 金属サイディング用下塗
    WBアートメタルプライマー(白・黒) 16kgセット(主剤14.4:硬化剤1.6)
標準色
[2色仕上げ](WB版)25色
[3色仕上げ](WB版)10色
[1色仕上げ](A版)36色・指定色(中彩まで)
仕上がり(つや/模様)
  • 3分つや
  • つやあり
塗装器具
  • 下塗・中塗・クリヤー塗 ウールローラー
  • 模様塗 WB専用ローラー
希釈剤(希釈率)
  • WBアートシーラー/清水(0~5%)
    WBアートシーラー透明/清水(無希釈)
  • WBアートSi/清水(0~10%)
  • WBアートSiクリヤー/清水(5~15%)
  • 冬期用上塗
    WBアートSiワイドクリヤー/塗料用シンナー(0~10%)
  • WBアートカラーサーフ/清水(3~5%)
  • WBアートメタルプライマー/塗料用シンナー(0~5%)
塗付量(塗面積)
※塗材の場合は所要量
  • 下塗
    107~200㎡/石油缶
  • クリヤー塗
    114~160㎡/石油缶
    21~30㎡/小缶
  • 冬期用クリヤー
    66~80㎡/石油缶
  • サーフェーサー塗
    30~75㎡
  • 金属サイディング用下塗
    66~88㎡

[2・3色仕上げ]

  • 中塗
    A色 80~114㎡/石油缶
    15~21㎡/小缶
    B色133~200㎡/石油缶
    25~37㎡/小缶
    C色133~200㎡/石油缶
    25~37㎡/小缶
    ※C色は3色仕上げのみ

[1色仕上げ]

  • 中塗
    40~57㎡/石油缶
    7~10㎡/小缶
    ※2回塗りの塗面積になります。
間隔時間(23℃)
下塗
工程間2時間以上
中塗
工程間2時間以上
模様塗
工程間3時間以上(冬期用クリヤーの場合、16時間以上)
クリヤー塗
最終養生24時間以上(冬期用クリヤーの場合、工程内4時間以上7日以内、最終養生24時間以上)
ホルムアルデヒド放散等級[登録]
F☆☆☆☆[日塗工]
JIS規格[製品特記]
該当せず
防火認定[製品特記]
該当せず
JASS18[製品特記]
該当せず
塗装略号[製品特記]
該当せず
消防法表示
(危険物登録商品名)
非危険物[水系]
WBアートSiワイドクリヤー
第四類第二石油類
適合下塗材
WBアートシーラー(白)
WBアートシーラー透明
WBアートカラーシーラー(黒)
サーフェーサー
WBアートカラーサーフ(白・黒)
金属サイディング用
WBアートメタルプライマー(白・黒)

※専用下塗「黒」は、淡彩系サイディングボードを濃彩系(WB2225・2333・2386・2391・3396・3335)へ塗り替える際に推奨いたします。

適合主材
WBアートSi
WBアートSiカラー
適合上塗材
WBアートSiクリヤー(3分つや)
WBアートSiクリヤー(つや有り)
冬期用
WBアートSiワイドクリヤー(3分つや)
WBアートSiワイドクリヤー(つや有り)
備考
認定施工店 専用材料
※無機系・ふっ素系・光触媒等の金属サイディングには、付着しないものがありますので、WBアートメタルプライマーで試験施工し、付着性をご確認ください。
※クリヤー塗装後、塗膜が十分硬化していない状態では、降雨や結露により、一時的に白化する場合があり、特に濃色仕上げでは目立ちやすい傾向にあります。塗膜の硬化が進むとともに白化は改善されます。(塗膜の硬化は気温、湿度によって2週間以上かかる場合があります。) 寒冷地や標高の高い場所などでの冬場の塗装の際、クリヤー硬化不良が懸念される場合には、弱溶剤タイプのWBアートSiワイドクリヤーをご使用いただくと安心です。

※上記の塗付量(塗面積)は標準状態の場合ですので、下地条件によって、大きく変動する場合があります。
公共建築工事標準仕様など、指定仕様がある場合は該当仕様に応じた塗付量(所要量)にて塗面積を換算してください。

※詳細な情報・注意事項等については、カタログ・容器の表示・安全データシート(SDS)をご参照ください。

※記載の内容は予告なく変更することがありますのでご了承ください。

カタログ・見本帳

WB多彩仕上工法

10.7MB

WBアート仕上工法

6.2MB

WB多彩仕上工法

15.2MB

※外部サイト(スズカファイン株式会社)へ移動します。

外壁塗装工事の流れ

足場の設置と養生

安全で効率良く工事を進めるために、家の周りを囲む足場を組みます。職人さんはその上を歩いて移動し、作業を進めることになります。足場のまわりには、汚れが飛び散るのを防ぐために養生をします。

susumu-miyajima-cimg1334

高圧洗浄

足場が完成したら、外壁を高圧洗浄機で掃除します。非常に強い水圧を使って、古い外壁に蓄積されている土埃やコケ、剥がれた塗料などを吹き飛ばしておくのが主な目的となります。

補修作業(コーキングの打ち変え、Vカット)

塗料を塗る前に、下地調整として、プライマー(下地剤)とフィラー(下地剤、凸凹を埋める)を塗ります。もとある塗料と、新しく塗る塗料を密着させることが目的です。

ここ25年くらいに建てられた家に多い「サイディングボード」が使われた外壁の場合、つなぎ目に塗られているコーキングがひび割れていることがあります。東側や南側などの日が当たる壁は特に傷みやすく、外壁に水がしみこんでしまう原因になります。その場合は、古くなったコーキングをはがして、新しく入れ替えます。古いコーキングをそのままで新しいコーキングを上から塗っているケースもありますが、数年たつと下の古いコーキングが縮んでしまい、はがれの原因となるので注意が必要です。

サイディングボードのひび割れ

サイディングボードのひび割れ

昭和の頃に建てられた家によくみられる「モルタル壁」の場合は、経年劣化や災害でひび割れていることがあります。その場合は、左官屋さんにお願いしてひび割れ箇所をVカットし、奥までモルタルを詰めます。この一手間により、ひび割れの奥まで確実に補修することができます

塗装

塗料を塗って仕上げていきます。塗料には様々な種類がありますが、代表的なものを価格の安い順にご紹介すると下記のようになります。耐用年数は価格に比例します。

塗料の種類特徴耐用年数
アクリル塗料最もコストパフォーマンスと施工性に優れており、その手軽さから住宅の塗り替えで多く使われている。ただし、耐久年数が短いため、こまめなメンテナンスが必要。建て替えの予定が近いうちにある場合や、とりあえず色を変えたいというケースでは最適。5年
ウレタン塗料アクリル塗料に比べてワンランクグレードが上がる。塗膜に光沢があり、厚く塗りやすい特徴がある。また、硬度や耐薬品性にも優れている。ただし、住宅にはアクリル塗料同様、耐久年数が短く、変色の可能性があり、塗り替える目的とどれだけの期間、維持したいのかで選別する必要がある。7年
シリコン塗料アステックペイント・通常塗料塗膜に光沢があり、柔らかさ(弾力性)がある。耐久年数もある程度あり、30年以上家を維持していくならば、最低限、このシリコン塗料以上の塗料を選択することがベスト。欠点は弾力性が10年満たないくらいで失われることが挙げられる10年
ピュアアクリル塗料アステックペイント・防水塗料国内では希少なピュアアクリル樹脂から作られている塗料。塗料の種類によるが、最低10年以上の耐久性があり、最長20年の耐久性がある。塗料は柔らかさ(弾性力)を10年以上維持することが可能。注意点としては、水性であるため、施工時の温度・天候など、環境に応じた施行が必要である。15年
フッ素塗料耐久年数が長いと言う点では、最も優れている。コスト的にも高価格帯の塗料が多い。光沢感があり、防汚性も良い。なるべく長期間、塗り替えたくない建物(商業用ビル等)に最適。注意点は、塗膜が硬く、弾性がある塗料に比べて、建物にヒビが入った時に一緒に塗膜にもヒビが入る可能性が高いことが挙げられる。15年

「アステックペイント」の塗料について知りたい方、ご自宅の外壁は塗り替えの必要な時期なのか・金額がどのくらいになるのか見積りが欲しい方、株式会社ナカタまでお気軽にご相談ください。

対応エリア

大阪市

大阪市旭区、大阪市阿倍野区、大阪市生野区、大阪市北区、大阪市此花区、大阪市城東区、大阪市住之江区、大阪市住吉区、大阪市大正区、大阪市中央区、大阪市鶴見区、大阪市天王寺 区、大阪市浪速区、大阪市西区、大阪市西成区、大阪市西淀川区、大阪市東住吉区、大阪市東成区、大阪市東淀川区、大阪市平野区、大阪市福島区、大阪市港区、大阪市都島区、大阪市淀川区

大阪府

能勢町、豊能町、池田市、箕面市、茨木市、高槻市、島本町、豊中市、吹田市、摂津市、枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、堺市、和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町、松原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、大阪狭山市、河内長野市

兵庫県

神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町、明石市、加古川市、高砂市、稲美町、播磨町、福崎町、姫路市、三木市、小野市、加西市、加東市

京都府

京都市西京区、京都市伏見区、京都市南区、京都市山科区、宇治市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、南丹市、木津川市、大山崎町、久御山町、精華町

奈良県

奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、山添村、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、高取町、明日香村、上牧町、王寺町、広陵町、河合町、大淀町

滋賀県

大津市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、甲賀市、湖南市、東近江市、近江八幡市、日野町、竜王町、彦根市、愛荘町

和歌山県

和歌山市、岩出市、紀の川市、橋本市、海南市、かつらぎ町

三重県西部

名張市、伊賀市